FAQよくあるご質問

エントリー参加者向け

イベントの模様は何かレポートされますか?
写真および動画で撮影され、SNS・動画共有サイト等で掲載されることが予想されます。 また、専門誌・プレス関係の取材も行われます。ナンバーや個人の情報に関するものについては、トラブルを避けるためにご自身で保護するようにお願いいたします。 事前に「展示車両オーナー様へ」をご確認の上、ご対応ください。
エントリーできないクルマはありますか?
参加車両規定をご確認ください。 仮ナンバーや違法改造車など、道路交通法に違反した車両やイベントの趣旨・景観を損なう車両での参加は固くお断りいたします。 参加車両規定にそぐわない車両については、お申し込み後でも参加のお断りをする場合がございます。予めご了承ください。 車両展示でのエントリーをご検討の方は、「車両展示のエントリー概要ページ」をご確認の上、お申し込みください。
エントリーのパスワードを忘れました
お問い合わせフォームより、登録時のお名前・メールアドレスをご記入の上お問い合わせください。

一般来場者向け

来場するにあたって注意することはありますか?
当イベントで展示されている車両は大変貴重なものです。 車両のオーナー様の許可なしに車両に触れたり、お手持ちのカメラや荷物等が接触するような接近・車両間のすり抜けはおやめください。 お子様連れの保護者の方は、お子様の行動にも注意をお願いいたします。 傷をつけたり事故が発生した場合当事者間でのご対応いただくことなります。十分にご注意ください。 マナーを守り、ご見学いただけますようお願いいたします。
事前に「ご来場の方に大切なお願い」をご確認の上、ご来場ください。
雨天でも開催されますか?
基本的に雨天でもイベントは開催いたします。 ただし、台風や災害など事務局が危険であると判断した場合においては、開催を中止、または開催日の調整・時間の短縮を行う場合がございます。 その際は、会場およびイベント公式サイトにてお知らせをいたします。
ペットと一緒に入場することはできますか?
ペット同伴でご入場いただけます。 ただし会場には貴重な愛車・高級車が多数ございます。 カートやリードの徹底など、トラブルにならないよう細心の注意を払って頂きますようお願い申し上げます。 万一、トラブルが生じた場合は運営では一切の責任は負いかねますことをご了承下さい。
障がい者手帳を持っていますが、入場料は必要ですか?
イベント入場口にて、係員に手帳をご提示ください。入場料を免除させていただきます。また、付き添いの方1名分の入場料についても免除させていただきます。
会場内で喫煙は可能ですか?
会場内は禁煙です。喫煙スペースを確保しておりますので、必ず指定された場所でお願いいたします。
会場内で飲食の販売はありますか?
会場内には、飲食ブースをご用意しております。
※チケットについている金券は飲食ブースでは使用できません
会場内にトイレはありますか?
会場内に仮設トイレのご用意がございます。障がい者用のトイレはございません。あらかじめご了承ください